大学は外語大で英語を学んでいました。大学卒業後、一旦、サービス業に就職しました。 ただ、元々パソコンを扱うのが好きで、転職を考えていた時に、CDPジャパンが 「未経験者でも研修からスタートのエンジニア募集」の広告を見つけて、応募しました。 当時は、研修もしっかりやっていただき、パソコンを活かした好きな仕事に就くことが出来ました。
インターネットプロバイダーの会社にエンジニア派遣として就業しています。 現在はプロバイダーサービスに必要なシステムの運用維持管理の仕事をしています。 具体的には顧客がインターネットサービスを利用する際に必要なシステムのサーバー管理になります。 サーバーがダウンしたりシステム障害が起きればお客様にサービスを提供できなくなるため、 重要な仕事を任されています。
サーバーを扱うには知識と技術が必要です。運用維持管理の質を上げるために勉強したり、 システム障害の対応をして、日々の経験を積んでスキルアップを図っています。 そのスキルが、その後のトラブル対応などで活かすことが出来たときは、「経験が活きたなぁ」 と実感します。どんどん、着実に知識や技術が身についていくことが仕事をしていて嬉しいですし、 やりがいを感じますね。
今、運用維持管理チームの一員として携わっていますが、今後はチームリーダーを目指しています。 ただ、リーダーになるには更なる知識の習得やお客様との折衝、そしてチームマネジメントなど が必要ですので、意識を高くやっていきたいと思います。
私は未経験で入ってきて、この仕事を約10年携わってきました。この業界は同じ現場でずっと働くことは無く、 1年から3年でまた違う企業で仕事をします。そのたびに知識や技術や経験が着実に身についてきました。 未経験の方でもやる気があれば、頑張れば頑張っただけ現場で重用されるので、やりがいを感じられる仕事ですよ。
08:00 | 【2交代勤務:日勤の場合】 |
---|---|
09:00 | 出勤 |
朝会 ・夜間にあったトラブル・システム障害などの報告 引継ぎ ・夜勤勤務者からの業務引継ぎ |
|
10:00 | 【AM】 サーバーの定常作業 ・サーバーのチェック ・データ確認など メールチェック 引継ぎ業務のフォローなど |
11:00 | |
12:00 | お昼はリフレッシュルームでゆっくり愛妻弁当を食べています。 |
13:00 | 【PM】 引き続きサーバーの定常作業 お客様(インターネット利用者:法人中心)からのお問い合わせ対応。 ・システムの停止、トラブルなど。多いときは調査に半日かかったりします。メーカーやデータセンターに復旧の手配をしたりと臨機応変に対応します。 チーム内ミーティングなど |
14:00 | |
15:00 | |
16:00 | |
17:00 | 引継ぎ |
終業(子供の顔をみたいので基本は真っすぐ帰ります) | |
18:00 | |
買い物が好きなので、嫁と子供を連れて車でショッピングモールに行くことが多いですね。
子供が幼稚園なので、ちっちゃい子が遊べるところがあって、フードコート付きがいいですね。
子供のおもちゃを見たり、自分は家電とかパソコンを見たりするのが好きですね。
夜勤明けは朝10時に仕事が終わるので、子供を幼稚園に迎えに行きますよ。
028-651-6123
(受付時間 平日9:00-18:00)
© シーデーピージャパン株式会社 all rights reserved.